B787で岡山遠征 その3
- 2011/12/18
- 21:52

B767を正面から 結構寄れる岡山空港。
さて、次のポイントに移動します。
この撮影ポイントでは地元の航空ファンの方とも少しですがお話でき、貴重な情報をいただきました。
実はお話しできた方が、偶然にも今回の岡山遠征に向けて当方が撮影環境などの情報を大いに収集させていただいたHPの管理人さんでした!
非常に分かりやすく親切なHPです。このHPが無かったら、初めての岡山遠征で効率良く、満足な撮影はできなっかったと思います。
mimさん、ありがとうございました。http://fs-party.com/blog/
RWY25へアプローチするB767
こういうショットは羽田では無理。背景の山が雲で陰ったのが残念です。
その後、この767はRWY25で離陸していきました。
と、この時間までは、なんとか陽も出ていたのですが・・・・・。
本日2便目のB787のアプローチ・・・
ノォォーーーーーーーーーーーーーーーーーort (大涙)
見事に太陽は雲隠れ・・・・。
晴天順光で撮れれば、このポイントは最高ですね!
まあこの時期はB787の到着時間帯的に、晴れても光線状態はイマイチかも知れませんね。と負け惜しみを言ってみるw
次回夕暮れ・夜撮編です。
スポンサーサイト