B787で岡山遠征 その2
- 2011/12/18
- 03:07

7:30羽田発、岡山行のNH651便に搭乗するため、羽田へやってきました。
日頃の行いのおかげでしょうか。この日の羽田は快晴。デッキで日の出を拝みました。
今からこコイツに乗れると思うと感無量(爆)
搭乗します。 一般の方々も787は珍しいのか、大撮影大会でした。
噂のレインボーLED照明。
他社マイルのため、直前まで座席指定出来ず。
何とか窓際は確保しましたが、逆行側のため、しなりを上手く撮れず・・・。残念。
機内は従来機と比べ、すごしやすかった気がしますが
最近全くヒコーキに乗っていなかったので比較できず・・・。
気圧・湿度ともに改善されているんでしょうねー。
今考えてみると髪の毛があまりパサパサにならなかった気がします。
定刻で岡山到着。愛嬌のある横顔。
完全逆光ですが近かったので。 ってそれより曇ってんじゃねーか・・・・・。岡山も終日晴の予報でしたが・・・。
レンタカーで早速撮影ポイントへ移動。
岡山空港はRWY07-25。まずは07側の丘へ。
25から沖縄便離陸。
続いて大韓航空も25から。
さて、真打登場。
B787はRWY07か25かはエアバンドを聞いていないとギリギリまで分からないようです・・・。この日は07離陸でした。
前の2機は25離陸でしたので、注意が必要です。
岡山空港ターミナルをバックに。なんとか日が出てくれて一安心。
真横。紅葉が綺麗でした。
撮影環境良いです岡山! 東京では見れない風景。
ポールと電信柱は残念ですが、正面の顔も特徴あるなー。
さて、離陸許可が出ました。
200mmで十分な距離。 やっぱりカッコイイ787!
早く戻って来てねー! 12/10より787は2往復になったので、もう一回撮影チャンスがあります。
787の出発を見送り、次のポイントに向かいます。
つづく。
スポンサーサイト