羽田空港 ヒコーキ雲
- 2010/08/09
- 00:28

昨日に引き続き羽田・城南島から。
10月の国際線ターミナルオープンが楽しみな羽田ですが、一方D滑走路の運用開始に伴い
16Lへのランディングが無くなるということです。
確かD滑走路展望台も今月無くなるとか。
16L最後の夏ですね。
城南島のカーブが本当に無くなるのでしょうか。
もうこんな写真は撮れないんですね・・・。
http://blog.goo.ne.jp/ymkna/e/adc145860e98be05ea3194b416a8beb6#comment-list
B747もそうですが「撮れるものは撮れるときに」撮っておきたいものです・・・。
ヒコーキ雲
両方とも747。デカイ方は大韓。

飛行機雲(ひこうきぐも)は、飛行機の航跡に生成される細長い線状の雲。
ジェット機などのエンジンから出る排気ガス中の水分、あるいは翼の近傍の低圧部が原因となって発生する、
排煙ではなく雲である。別名航跡雲(こうせきうん)、英語ではcontrail(コントレイル)。
これはどこのキャリアでしょう。

スカイネットアジア。アジア飛んでるの?
雲の上のトリプル。

スカイマーク。 日本唯一のLCC。
今週の東洋経済の特集はLCC。チャーリー古庄さんの写真と記事もあり、面白かった。

相当傾いてます。
もう今年の冬には、こんな写真は撮れないんですね(涙)


A300 こいつも退役予定。

ホントにあとわずか。来年の夏、空にJALのジャンボはいない。


今回のお気に入り。 このタイミングでエアチャイナが来るか・・・・。

EOS7D 条件が良ければかなり解像する。
APS-Cはやっぱり望遠側で重宝するなー。

みどりクローバー

城南島ならこんな写真も。

日焼けしすぎてヒリヒリ痛い・・・。
けど来週も羽田へ行こう。撮りたいシーンがたくさんある。
成田も行きたいけどw

◆お詫び
コメントの設定が「gooユーザーのみ」になっておりました。最近コメントをいただいた皆様、申し訳ありませんでした。
スポンサーサイト