沖縄遠征検討中
- 2015/05/24
- 17:14

夕暮れの沖縄那覇空港にて今年も夏がやってきます。当方夏が大好きです。常夏の東南アジアも好きですが、沖縄の夏も最高です。6月中旬には梅雨明けする沖縄地方。梅雨明け後の沖縄は日本とは思えない光景に出合えます。これは新石垣空港撮影環境が良好の新石垣空港。今夏はなんとANAがB787を2往復させるとのこと!これは撮りたい!灼熱の太陽と、石垣の海、そして787が絡んだらサイコーでしょう。カラ岳から撮りたいなー!...
タイ国際航空B787と月
- 2015/05/10
- 23:37

タイ国際航空B787とお月さま。お月さま小さいですね・・・。ちなみにこのB787の機体番号はHS-TQAで、TGの787の初号機です。当方にとってバンコクで初対面した思い出深い機体なのです・・・・。その時の記事タイ遠征2014 その10 TGのB787とご対面 そしてハンガーへウォーターキャノンも懐かしい・・・。タイ国際航空B787のウォーターキャノン ...
ヴェイパーショット
- 2015/05/09
- 16:39

タイ バンコクのスワンナプーム空港で撮影。機体は当時ウクライナのドニプロアヴィア Boeing 767-300 (UR-DNM)天気の悪い日はこういったヴェイパーを狙いたくなります。雨の日や曇りの日は中々やる気が出ませんが、こんなシーンに巡り合えることもあるので侮れません・・・。...
成田空港 ランプから撮影
- 2015/05/06
- 23:40

先日のホンダジェットイベントの際、ハンガー付近や、ハンガーへ向かうバスの中から少しだけ撮影できましたので掲載します。まあ、天気が良く無かったのと、バスの中からで環境も悪かったので、画質はイマイチですが普段撮れない場所からの撮影は、中々楽しかったです。NCA B747-8 晴れてれば・・・。...
ホンダジェット成田イベントへ HondaJet World Tour in Japan 2015 Narita
- 2015/05/04
- 19:42

大きなウイングレッドと主翼の上部にあるエンジンが特徴的なホンダジェット。幸運にも事前抽選に当選したため、ホンダジェットの成田イベントへ行ってきました。報道の方々も多く、ホンダジェットの注目の高さがうかがえました。イベントでは見学の他、ホンダジェットの特徴や性能を非常に分かりやすく説明したビデオも流れ、よりホンダジェットへの理解が深まりました。詳しくはこちらホンダジェットホームページピッカピカの機体...
ゴールデンウィーク突入
- 2015/05/02
- 23:46

GW突入。 写真はイメージです。しばらく社畜生活から解放されます。さて、GWの長期休暇となれば海外遠征されている方も多いかと思います。当方もタイに行きたい・・・・。ヨンニッパ買ってバンコクで夜撮したい・・・。夏休みには何とか・・・。...