セントレア編 その2 夜撮
- 2011/05/31
- 00:10

というわけで、夜のセントレアへ到着。(写真はエティハド航空のA330)早速、広くて撮影しやすいという噂の展望デッキへ。GWの谷間のだったためか、デッキに人はまばら。 というか、誰もいない・・・。思った以上に暗く、ライトアップがキレイでした。アジアの翼たちが羽を休めています。このような角度から写真が撮れるのがセントレアと特徴でしょうか。北京経由でアブダビに戻るエティハド航空。夜はあまり撮るも...
セントレア編 その1 新型スカイライナー
- 2011/05/29
- 13:08

今回のGWはセントレアへ行ってきたのですが、諸事情あり、往路は「成田→セントレア」という超短フライトで行ってきました。普段はアクセス特急で成田へ通っている当方ですが、まあネタになるだろうということで、日暮里から新型スカイライナーを利用。ちなみに金券ショップでスカイライナーのチケットを買うと、通常2,400円が1,700円とかなりお得でした。座席はこんな感じで、とてもクールです。モニターには走行中の風景が...
楽しみな話題3連発!
- 2011/05/29
- 04:00

あいかわらず仕事が忙しくて死にそうな当方ですが、先週は多くのトピックスが航空業界にありましたので、簡単にまとめておこうかと思います。(写真は全く関係ありません)◆その1 B787が7月に日本へ飛来!http://www.ana.co.jp/pr/11-0406/index11-ana-boeing-0526.htmlhttp://www.boeing.com/videos/video.html?fr_story=018c86f64bdd882a5959d4eb897450ea98516a91&rf=bmいやーこれは楽しみですね!羽田に来るようですの...
沖縄編その6 那覇空港撮影ポイント
- 2011/05/23
- 00:42

かなり間が空いてしまいましたが、沖縄編最終回です。この747で羽田に帰ります。(最近仕事が死ぬほど忙しく、中々更新できません・・・。いつも見に来てくれている方々、申し訳ありません)さて、今回の沖縄旅行は撮影メインではなかったものの、お天気にはそれほど恵まれませんでした・・。ただ、GWの時期の天気はもっと悲惨だったようですので、まあヨシとします。最終日も見ての通りの天気でしたが、今後のリベンジのために...
沖縄編その5 下地島空港
- 2011/05/17
- 00:21

下地島空港にも行ってきました。RWY35にアプローチするANA DHC-8空港入口。せっかくの歴史を感じる銘板も台無しな周囲の注意看板・・・。今回の下地島訪問は4月のため、下地島ブルーなる海や空は期待できないと覚悟はしておりましたがやっぱり厳しかった...
沖縄編その4 宮古島空港とミス宮古島
- 2011/05/11
- 23:20

一路宮古島に向かいます B737機内より宮古空港に到着。初日はご覧の通りの天気。空港のターミナルのデザインが一層南国の雰囲気を演出しています。奥に見えるのは琉球エアコミューター。別日に展望デッキより撮影。瓦が沖縄っぽい?天気は残念ですが。宮古空港の撮影ポイントである展望デッキはこんな感じです。格子が幅が狭く、撮影しにくいですが何...
沖縄編 その3 那覇空港
- 2011/05/08
- 23:12

那覇空港のつづきです。国際線とJALを。アシアナのA320は久々に見た気がします。 うーむ光がイマイチかな・・・。南国が似合うチャイナ。 那覇の国際線は台北・香港・上海・ソウルへ便があるようです。JAL777がやってきました。先ほどのA320とのコラボ。JAL777 トリプルはまだ鶴丸塗装がされていませんが、大きい分、ボディの部分はさびしい塗装になりそうです。ただ、鶴丸でワンワ...
イリューシン IL-76 成田空港
- 2011/05/04
- 20:49

本日、ロシアからIL76が来るということで成田まで行ってきました。(沖縄編の間に挟ませていただきます。)午前10時頃成田にランディングしていたようですが、いつもの寝坊のため撮れず・・・。気を取り直して上りを狙います。今日は電車...
沖縄編 その2 那覇空港
- 2011/05/01
- 20:43

2年ぶりの沖縄・那覇に到着しました。 しかも快晴! テンションが上がります。GW前のこの時期は、沖縄では梅雨入り直前で、あまり天気は良くないとのことでしたが、初日は日頃の行い?が奏功し、このような写真日和の空でした。羽田から乗ってきたのはコイツ。ANA B777の「心をひとつに、がんばろう〇ニッポン」塗装。今回の旅はすべてANAグループです。UAのマイルで飛び...