インド編最終回 デリー空港と台北の女子大生
- 2010/05/27
- 00:45

そういえばインド編をほったらかしにしておりました・・・・。というわけで今回はインド(デリー)→台湾(台北)→成田、を一気に行きます。(手抜き!?)台北では美味しい中華に舌鼓を打ち、地元の女子大生とお友達になれたりと、やっぱり中華圏はイイ!って感じでした。デリー空港からチャイナエアラインで一路台北へ!まあ楽しかったのですが、インドの個人旅行は疲れた・・・。インドを離れる寂しさよりも早く快適な台湾への気...
インド編7 バラナシ空港とジェットエアウェイズ
- 2010/04/25
- 22:23

インド編、久々のヒコーキ。 オマーン航空とジェットエアウェイズジェットエアウェイズ(Jet Airways)は、インドのムンバイを本拠地とする航空会社である。民間のインドの航空会社の中では、現在最大手である。バラナシからデリーへ戻ります。往路は寝台列車でしたが復路は飛行機を利用。今回利用したジェットエアウェイズは機材も良く、値段の割に(確か1万円くらいだった)サービスも中々でした。ただし、バラナシ空港は銃を持...
インド編6 バラナシ ガンジス河
- 2010/04/24
- 23:21

ワーラーナシー(Varanasi、वाराणसी)はインドの都市。ウッタル・プラデーシュ州に属する。ワーラーナシー県の県都。人口は約116万人(2004年)。ヴァーラーナスィー、バラナシとも表記する。かつては英領植民地時代に制定された英語表記のBenaresの誤読により「ベナレス」とも日本語で称された。これは現地語での別名「バナーラス」(बनारस)に由来する...
インド編5 デリーから寝台列車でバラナシへ
- 2010/04/20
- 01:26

ニューデリー駅前はっきり言って最悪の駅前。暑いは、ウザい奴(ものすごい勢いで騙そうとしてくる)は多いは、そんなに俺がカモに見えるかー!って、まあ小奇麗な格好でイカツイ一眼レフ首から下げてたらしょうがないか・・・。とりあえず自分の乗る列車を探す。何とか席にたどり着いた。一応ファーストクラスの車両。まあファーストクラスと言っても日本のブルートレインのB寝台以下ですがね・・・。エアコン効きすぎて激さむだ...
インド編4 アーグラー城
- 2010/04/18
- 23:09

アーグラー城から見たタージマハル。とても現代とは思えない風景。高層ビル街で働く自分としては癒されました・・・でもクソ暑かった。アーグラー城入口城壁先ほどの工房で見た彫刻と同様の模様が施されている。中庭次回は列車でバラナシへ!...