沖縄編その5 下地島空港
- 2011/05/17
- 00:21

下地島空港にも行ってきました。RWY35にアプローチするANA DHC-8空港入口。せっかくの歴史を感じる銘板も台無しな周囲の注意看板・・・。今回の下地島訪問は4月のため、下地島ブルーなる海や空は期待できないと覚悟はしておりましたがやっぱり厳しかった...
下地島の風景
- 2011/02/28
- 21:58

自分にとって、サイコーの車窓 下地島空港エンド写真を整理していたら下地の写真が出てきたので今日は下地島で。密かに下地島遠征を企んでいる!?ところで、明日ついにJALのジャンボが引退ですね・・・。当方は仕事でどうしても行けませんが、成田へ行かれる方はジャンボの最後の雄姿を見守ってきてください!天気が良くなるといいですね!...
下地島空港 その4
- 2009/08/29
- 21:34

今回は空港の外周から訓練機を狙います。まずは正面から。下地島空港も外周は当然フェンスがありますが、一部低い部分があり脚立なしでも撮影できます。さあこれから離陸です。このアングルも中々好きなのですが天気が非常に悪い・・。雨が降ったりやんだり。EOS40Dは防塵防滴ではないのでカメラに雨があたるとちょっと不安。管制塔と絡めました。着陸。水平が・・・・。佐和田の浜 日本の渚百選に選ばれた景勝地遠浅の浜に多数...
下地島空港 その3
- 2009/08/28
- 20:31

飛行訓練が中断したため、自分もランウェイ17エンドから空港施設のあるエプロン脇のゲートへ移動。すると・・・。先ほどまでタッチアンドゴーを繰り返していたB737発見!!訓練生の方が待機してます。正直、超うらやましいです。いいなー! かっこいいな〜! 笑訓練が再開されそうだなーとと思って見ていたらいたら女子大生っぽい4人組がエプロン付近に来てキャアキャア言いながら写真を撮り始めました。話してみると、な...
下地島空港 その2
- 2009/08/27
- 22:18

ANA機のタッチアンドゴーに見入っていると・・・・オッ!今度は小さい・・・どこのプロペラ機だ!?琉球エアーコミューターだ!那覇空港をベースに沖縄の離島路線を運航している航空会社であり、JALグループに所属。シーサーが描かれています。青空に映えますねー。今度はB737 こちらのアングルから。飛行機は一つの機体でも見る角度、位置、天気、光、風、時間、などで本当にさまざまです。だから飽きないんだろうなー。うー...